3月 27, 2025

クラブプレゼンテーションに向けて

ごきげんよう。文芸部です。

今日は年度最後の活動日でした。


4月2週目にあるクラブプレゼンテーションに向けた動画を撮影し、新年度の活動計画を共有しました。



文芸部では新年度、部員全員で大きな物語を作っていこうと考えています。

まだ影も形もない状態ですが、じわりじわりと進めています。

ご期待ください!



新年度には、新入生歓迎の体験会として言葉を使ったカードゲームを実施予定です。

小説を書きたい人、好きなことについて語りたい人、文芸部に興味のある人、ぜひお気軽にご参加ください!!!



それではごきげんよう。

3月 17, 2025

三年生送別会

ごきげんよう。文芸部です。


三年生の送別会を実施しました。

今年度は1名の部員が卒業しました。
数が少ない代だったため、何をするにも先輩・後輩と協力しながら、という意識が強い部員でした。

今日はレクリエーションとして言葉を用いたゲームをしながら過ごしました。

カードゲーム「カタカナーシ」

お題のテーマについて「カタカナ語を用いずに説明する」というルールのもので、結構頭を使います。。。

(二年生がたいそう強く、三年生は大敗しました・・・楽しかったようで何より)


山ほど出てきたカタカナ語から好きなものを選んだり、ゲーム以外の部分でも盛り上がりを見せました。

結構好みが分かれましたね

こちらのゲームは新入生歓迎会のレクリエーションでも使用予定ですので興味があればぜひ!!



さて、三年生には記念品としてブックカバーを送りました。
一、二年生で選んだもので、卒業年月日を刻印してもらいました。


革製のブックカバー、使用感が気になります


三年生は言葉にならないリアクションでしたが、喜んでもらえたようです。

去る者あれば来る者もあり、文芸部では次の年度に向けた準備も始めております。


新入生の皆さまにおかれましてはぜひお楽しみに!!



それでは、ごきげんよう。